11月3日(土)は初めての苔玉体験の日とします。

11月は3日(土)と4日(日)と苔玉教室がありますが、4日はベテラン勢、3日は初心者向けの苔玉を作りたいと思います。

この機会にこのホームページをご覧になって、「よし試してみよう!」と思い立ったら

ぜひいらしてください。初心者コースで作る苔玉は、何と言っても育てやすい植物を選びます。

私の妻は、最初の苔玉体験で作った苔玉を楽しむこともなく枯らしてしまった為、2度と作らなくなりました。

下記の写真は10月の苔玉教室で、ベテランの方たちの作った苔玉君たちです。

Read More

苔玉教室の予定

これからの苔玉教室の予定を並べます。

*10月21日(日)12:30〜14:30

*11月3日(土)12:30〜14:30

*11月4日(日)12:30〜14:30

◽️11月17・18日にあざみ野山内地区センターにて「センターまつり」があります。

Read More

梅雨に入りました。7月の苔玉教室のご案内です。

7月は2回あります。14日の土曜日と15日の日曜日、いずれも12:30〜14:30です。

あざみ野駅徒歩3分ほどの地区センター3階の工芸室で行います。

このホームページのCONTACTコーナーよりお申し込みください。

今の時期の旬はやはりアジサイです。アイキャッチ写真は、ダンスパーティというアジサイです。

Read More

6月苔玉教室は9(土)・10(日)の2回あります。

5月は赤花ホザキショーマ(アイキャッチ写真)と斑入りコケモモを苔玉にしました。ともに山野草、涼しさを提供してくれます。

6月は9(土)・10(日)ともに、あざみ野地区センター12:30〜14:30工芸室です。

お申し込みは、このホームページCONTACTコーナーよりお願いします。

Read More