
7月、苔玉教室のご案内
まだ6月なのに、何この暑さ!紫陽花がぐったりしていた。
そこで6月の苔玉教室は、暑さに強いサンパラソル&ペペロミアを苔玉にしました。
新人さんの一人が昔、青山器大福という器やさん(今は無い)で苔玉康介の苔玉を買ってくださった方が
私を探して千葉方面から参加してくださいました。(嬉しかった!)
10年以上も教室を毎月やってくると、時々思わぬ嬉しい驚きの出会いが起こります。
昔仕事した仲間がパリからやってきたり、スポンサー関連の人が来たり、
ドイツから来た日本移住者や、大学仲間が来たり、今の時代ホームページは全世界で見られるから
サプライズの驚きが起きるのですね。
そろそろ店じまいという私の気持ちを奮い立たせてくれます。
サンパラソル
ベロニカ メディアファーストキス
ポリシャス
熱い中でも植物たちは懸命に生きています。
私も頑張らなきゃね、皆さんも。
7月のご案内です、8月はお休みですのでぜひ起こしください。
初めの方も大歓迎です。 CONTACTからメールで申し込みできます。
時:7月20日(日) 12:30〜14:30
場所:あざみ野 山内地区センター3階 工芸室 田園都市線あざみ野駅東口 徒歩3分
人数:定員15名限定(要予約・先着順)
お申し込み:苔玉クラブ代表 畑井律子まで電話かメールでお願いします。
苔玉康介ホームページcontactからも連絡いただけます。
電話045−901−3970 メールkoo_hatai@yahoo.co.jp
締め切り:7月 11日(金)(キャンセルも同様日まで)
会費:3,000円(講習料・持ち帰りの苔玉・苗・苔・土などの材料費全て込み)
持ってくるもの:薄いビニール手袋(土を練る)・ハサミ(糸を切る)・持ち帰り用カップ・袋・新聞紙
講師:苔玉康介(ホームページhttp://kokedama.me/)