2016年1月の苔玉教室は31日の日曜日。

皆さん

2016年になりました。少し冬らしくなってきましたね。

寒中お見舞い申し上げます。

おかげさまで苔玉教室は昨年12月まででちょうど1年間、苔玉クラブ参加の方々も50人を超えました。

教室は手は忙しいものの、口は暇なものですから皆さんわいわい楽しい持間を過ごせてるようです。

暖冬という異常気象でいつ咲いて良いのか芽出ししていいのか植物達も困ってるに違いありませんが、

今年も季節を感じて手のとって味わえる苗を頑張って探します。

初心者の方も大歓迎ですのでご一報ください。

今年の初巻き詳細は以下の通りです。

詳細)

日時:1/31(日) 12:30~14:30
場所:横浜市あざみ野駅東口徒歩3分 「山内地区センター」3階 工作室
人数:16人(完全予約制・先着順)
お申込み・問い合わせ:苔玉クラブ代表 畑井律子
このホームページ CONTACTからお申し込みください

申し込み締切:1/24(日) 材料準備のため厳守
会費:2,500円[講習料・持ち帰り特別苔玉2個・材料費込み]
持ち物:薄い手袋(土を練るため)ハサミ(糸を切る)持ち帰り用袋
講師:苔玉康介

 

南青山の「うつわの店大福」ホームページに載りました。

IMG_3196IMG_3195IMG_3194

前回のホームページで、「苔玉康介、青山にデビュー」を紹介させていただきましたが、そのお店のホームページにも載せていただきました。

苔玉康介の季節の苔玉と陶芸作家川部知雄氏の「苔玉達のために創っていただいた器」をコラボで置いてあります。

苔玉専門の器を置いてあるのはこのお店だけです。どうぞお立ち寄りくださいませ。

「うつわ大福」港区南青山3−8−5  Tel:03-6326-7482  HP:www.utsuwa-daifuku.com 11:00~19:00 火曜定休

苔玉康介、南青山へ

2015年12月11日の今日、南青山にある素敵なお店「うつわの店大福」に苔玉康介の苔玉を置いていただけることになりました。素敵な木棚に並んだ苔玉達です。どうですこの子達幸せそうに見えませんか。どうか皆さんに出会えますように。場所は、港区南青山3−8−5  Tel:03-6326-7482   HP:www.utsuwa-daifuku.com  11:00~19:00

IMG_3176IMG_3177IMG_3178IMG_3179IMG_3183IMG_3184

センターまつりで苔玉クラブ  大盛況

初出展に挑んだ苔玉クラブはこの2日間多くの方に見ていただき

たくさんの称賛と反響をいただきました。クラブの皆さんの苔玉に対しての愛情を深く

感じとっていただけたからだと思ってます。皆さん見ていただくことで自信を持てたと思いますし、私も皆さんお器選びや飾り方を大いに学ばさせていただきました。

IMG_3050%20%28480x640%29IMG_3048%20%28480x640%29IMG_3033%20%28480x640%29%20%28446x617%29IMG_3052%20%28640x412%29

12月の苔玉教室に早く参加したいとの声も多く、嬉しい限りです。

12月は7日午後から。当日17時から忘年会もありますので早めに予約お願いします。苔玉康介拝

(苔玉教室詳細)
日時:12/7(月) 12:30~14:30
場所:横浜市あざみ野駅東口徒歩3分 「山内地区センター」3階 工作室
人数:16人(完全予約制・先着順)
お申込み・問い合わせ:苔玉クラブ代表 畑井律子
TEL045-901-3970 メールkoo_hatai@yahoo.co.jp
申し込み締切:11/30(月) 材料準備のため厳守
会費:2,500円[講習料・持ち帰り苔玉1個・材料費込み]
持ち物:薄い手袋(土を練るため)ハサミ(糸を切る)持ち帰り用袋
講師:苔玉康介

(忘年会詳細)この1年間の思い出や来年の夢ワイワイやりましょう。
日時:12/7(月) 17:00~
場所:江田駅前 産地直送×地産地消 EN別邸  tel: 045-914-8688
〒225-0015 神奈川 県横浜市青葉区荏田北1-3-1
料理:コラーゲンしゃぶしゃぶコース
会費:4,000円

苔玉クラブの看板できました。

明日11月7・8日あざみ野の山内地区センターまつりが開催されます。地元のクラブ活動をお披露目する文化祭のようなものです。

我々苔玉クラブも1年の成果を見ていただくことにしました。今日からセッティング準備にかかりますが

「苔玉クラブ」の看板を作って見ました。十数名のメンバーが参加し力作を展示しますので、

時間のある方はあざみ野地区センターまで足を運んで見ていただけると苔玉たちも喜びます。IMG_3028IMG_3029ちなみに私の作品はリュウセンモミジもうすぐ紅葉すると思います。そこでタイトルは

「そうだ!京都に行こう」としました。だって苔玉見てると本当に京都の紅葉観に行きたくなりましたから。

このように会員の皆さんもタイトルを勝手につけて楽しみます。ではみなさんお楽しみに。苔玉康介拝

10月の苔玉教室のご案内

皆さんお元気ですか。

いつの間にか涼しくなり、気がつけばもう10月の教室のご案内です。

季節の変わり目は、台風や大雨の来襲によりその変わり目の機微をなくしてしまいます。

それでも植物たちは、一生懸命生きてるように見えます。

11月7・8日にあざみ野地区のセンターまつりが開催され、地区センターで活動している

クラブの人たちによる発表会のようなまつりがあります。我が苔玉クラブも出展に挑戦します。

10月の教室はその準備も見据え、みんな一緒の苔玉でなく、それぞれ異なる個性豊かな苔玉を創ってみようと考えてます。

季節の旬な苗、実のなる木、ツル物、小さな苔玉、少し大きな苔玉、まつりの出展を少し演出したいと思います。

自分なりに苔玉にあった器を見つけるのも楽しみです。初心者の皆さんも大丈夫ですので是非どうぞ。

苔玉康介拝

IMG_2878 (480x640)IMG_2882 (480x640)

詳細)
日時:10/18(日) 12:30~14:30
場所:横浜市あざみ野駅東口徒歩3分 「山内地区センター」3階 工作室
人数:16人(完全予約制・先着順)
お申込み・問い合わせ:苔玉クラブ代表 畑井律子
このホームページ CONTACTからお申し込みください

申し込み締切:10/11(日) 材料準備のため厳守
会費:2,500円[講習料・持ち帰り特別苔玉1個(初心者普通苔玉2個)・材料費込み]
持ち物:薄い手袋(土を練るため)ハサミ(糸を切る)持ち帰り用袋
講師:苔玉康介

次の苔玉教室は9月7日、月曜日です。

皆さん暑さで溶けていませんか?

こんな猛暑ですから、8月はお休みしてよかったなと思ってます。

苔玉は35度以上で放置すると苔がダメになってしまうので、最近の猛暑続きを心配しています。

苔が元気なくなった人は9/7に持ってきていただければ、苔を張り替え可能です。

11/7・8、山内地区センターまつりがあり、我々苔玉クラブも参加することにしました。

皆さんの力作を飾って、広く多くの人たちに苔玉の魅力を知っていただこうと考えてます。

そこで出展参加希望者を募りたいと思いますが締め切りが8/30なので、一応16名参加と提出しときますので9/7に希望か否かをお知らせください。

10月の教室では、出展用に皆さん其々違う種類の苗を選んでいただけるよう苗を用意しますので

抽選順に好きな苗を選び、苔玉1個を造っていくということにしますので、楽しみにしてくださいね。IMG_2731

日時:9/7(月) 12:30~14:30

場所:横浜市あざみ野駅東口徒歩3分 「山内地区センター」3階 工作室
人数:16人(完全予約制・先着順)
お申込み・問い合わせ:苔玉クラブ代表 畑井律子
このホームページ CONTACTからお申し込みください

申し込み締切:5/31(月) 材料準備のため厳守
会費:2,500円(講習料・持ち帰り苔玉2個・材料費込み)
持ち物:薄い手袋(土を練るため)ハサミ(糸を切る)持ち帰り用袋
講師:苔玉康介

梅雨時の苔玉教室は、苔がきれい

梅雨の真っ最中の教室でしたが、思いの外雨も少なくなんとか楽しく終えることができました。

何よりも梅雨時の苔は、生き生きとして綺麗です。

今回は親子で参加していただける方が二組もいて、嬉しかったです。

出し物としては、①ヘンリーツタ(写真左)②白or赤のカラジウム(写真右)③若い娘さん用にミニバラとギボウシジューン

ヘンリーツタは、秋の紅葉が楽しみです。カラジウムは、葉の色を楽しみます。ミニバラの苗葉80歳のおじいさんが丹念に育てた丈夫な苗と聞いて仕入れしました、無事育つでしょうか。

それぞれの思いを込めて出来上がった苔玉たちを素敵な器にのせて飾るのは、心が潤うひと時です。

8月の苔玉教室はお休みし、9月は7日(月曜日)予定です。

11月7・8日に地区センターまつりというイベントがあり、我が苔玉クラブは出展登録しました。メンバーが創った自慢の苔玉と各人が選んだ素敵な器にのせて展示したいと

思いますので、あざみ野駅徒歩3分の山内地区センターへお越しください。また追ってこの HP で詳細を発表します。

9月10月の教室は、その出展に向け準備の教室ですが、初めての方も大歓迎です。 苔玉康介拝

*写真は、教室参加の方の作品と素敵な飾り方です。

 

 

 

 

 

次回は、7月5日の日曜日

6月の苔玉教室は、ギボウシジューン(アイキャッチ写真)とヒョウタンボクor姫百日紅(サルスベリ)を創りました。

初参加の方も4人おりまして、充実した時間が流れました。ギボウシジューンは葉の美しさを楽しみ、ヒョウタンボクはひょうたん型のかわいい赤い実(猛毒)を楽しみ、サルスベリはこれから咲く花を楽しみます。

IMG_2787 (480x640) ヒョウタンボク (100x85) (2) IMG_2786 (480x640)

次回は、日曜日です。 8月は夏休みしますので7月は是非ご参加ください。

日時:7/5(日)12:30~14:30

場所:横浜市あざみ野駅東口徒歩3分 「山内地区センター」3階 工作室
人数:16人(完全予約制・先着順
お申込み・問い合わせ:苔玉クラブ代表 畑井律子
このホームページ CONTACTからお申し込みください

申し込み締切:6/28(日) 材料準備のため厳守
会費:2,500円(講習料・持ち帰り苔玉2個・材料費込み)
持ち物:薄い手袋(土を練るため)ハサミ(糸を切る)持ち帰り用袋
講師:苔玉康介