今年最後の納品・正月用苔玉

 

和と洋を作りました。 和は、黒松・南天・ヤブコウジを中心に。

洋は、葉ボタン・コニファーを中心に。 

今年も残り数日になりました。 来年は、良い年でありますようにと祈る気持ちを込めました。

*青山大福店 南青山3−8−5   tel:03−6326−7482 にあります。

Read More

22年地区センターまつり・苔玉展示会の様子

岩作りましたハロウィン用水彩画・鳥も演出してくれてます小さな苔玉くん達5年ものの根上がりサツキ正月用ツメレンゲクリスマス用サボテン君だって 椿咲きそうヤブコウジもう少しで赤い実ミセバヤおばけトキワシノブ金豆

ローゼル(ハイビスカスの仲間)協力してくれた昆虫たち  みなさんの総力で素晴らしい展示会になったと思います。ありがとうございました。  苔玉教室は、基本毎月1回行っています。興味ある方は、 このホームページcontactからご連絡ください。

苔玉康介拝

今週末、苔玉展示会。必見です。

11月19(土)20(日)、あざみ野山内地区センターまつりで苔玉クラブの展示会があります。

スケールが大きく様々な苔玉が見れますので、ぜひ多くの方に見に来ていただきたい気持ちです。

こちらはイメージ図

などなど。

時:2022年11月19日(土)・20(日) 9:00〜17:00、日曜日は16:00まで

場所:山内地区センター 田園都市線あざみ野駅東口 徒歩3分  Tel:045-901-8010

 

7月の苔玉教室のご案内。ーー苔玉康介

ーーーー苔玉は、手のひらから生まれる緑の地球ーーーー

季節を感じながら、心を静める。 苔玉作りをやってみませんか?

苔玉はゆっくりと生命を育みうつろう季節を映します。 同じように創っても一つとして同じ表情はなくただそこにあるだけで何もない日々の豊かさを語りかけてきます。 自分の手のひらから生まれた苔玉たちは まるで我が子・我が孫のようでもあります。 まあるくなあれ まるくなあれと土を練る、苔を貼る作業は遠い昔を思い出させてくれます。 季節を感じる余裕が心の中に生まれます。 初めての方も大歓迎です。

 

《 7月の苔玉教室・体験のご案内 》

時:2022年7月17日(日) 12:30〜14:30

場所:山内地区センター3階 工芸室 田園都市線あざみ野駅東口 徒歩3分

人数:定員10名限定(要予約・先着順)

お申し込み:苔玉クラブ代表 畑井律子まで電話かメールでお願いします。 苔玉康介ホームページcontactからも連絡いただけます。

電話045−901−3970 メールkoo_hatai@yahoo.co.jp

 締め切り:7月 10日(日)(実施日の1週間前。キャンセルも同様日まで。定員になり次第締め切ります)

会費:3,000円(講習料・持ち帰りの苔玉2個・苗・苔・土などの材料費全て込み)

持ってくるもの:薄いビニール手袋(土を練る)・ハサミ(糸を切る)・持ち帰り用袋

講師:苔玉康介(ホームページhttp://kokedama.me/

ホームページ・contactからも申し込めます。人数制限中ですので、お早目に連絡してください。

 

苔玉作り体験の募集

 トキワシノブ プチアンスリウム これは6月苔玉教室の生徒Nさん作品です。

作る事はもちろん、飾り方も楽しんでおられますね。

私もこんな風に、  ウチョウラン・夢チドリ

《 7月の苔玉教室・体験のご案内 》

時:2022年7月17日(日) 12:30〜14:30

場所:山内地区センター3階 工芸室 田園都市線あざみ野駅東口 徒歩3分

人数:定員10名限定(要予約・先着順)

お申し込み:苔玉クラブ代表 畑井律子まで電話かメールでお願いします。 苔玉康介ホームページcontactからも連絡いただけます。

電話045−901−3970 メールkoo_hatai@yahoo.co.jp

 締め切り:7月 10日(日)(実施日の1週間前。キャンセルも同様日まで。定員になり次第締め切ります)

会費:3,000円(講習料・持ち帰りの苔玉2個・苗・苔・土などの材料費全て込み)

持ってくるもの:薄いビニール手袋(土を練る)・ハサミ(糸を切る)・持ち帰り用袋

講師:苔玉康介(ホームページhttp://kokedama.me/

ホームページ・contactからも申し込めます。人数制限中ですので、お早目に連絡してください。

 

 

天使の羽と呼ばれています。

セネシオ エンジェルウイングスという稀少品種。南米チリ原産で、岩手県八幡平市でしか作られていない。

シロタエギクの中まで、丈夫で寒さにも強く丈夫で一年中美しい葉色を楽しめます。

生徒Nさん作品。生徒 TCさん作品

生徒Hさん作品 それぞれ素敵に羽ばたいています。

皆さんも苔玉作ってみませんか? 締め切り間近ですが。7月もあります、17日です。

《 6月の苔玉教室・体験のご案内 》

時:2022年6月19日(日) 12:30〜14:30

場所:山内地区センター3階 工芸室 田園都市線あざみ野駅東口 徒歩3分

人数:定員10名限定(要予約・先着順)

お申し込み:苔玉クラブ代表 畑井律子まで電話かメールでお願いします。 苔玉康介ホームページcontactからも連絡いただけます。

電話045−901−3970 メールkoo_hatai@yahoo.co.jp

 締め切り:6月 12日(日)(実施日の1週間前。キャンセルも同様日まで。定員になり次第締め切ります)

会費:3,000円(講習料・持ち帰りの苔玉2個・苗・苔・土などの材料費全て込み)

持ってくるもの:薄いビニール手袋(土を練る)・ハサミ(糸を切る)・持ち帰り用袋

講師:苔玉康介(ホームページhttp://kokedama.me/

 

ドクダミ八重の苔玉作ってみました。

ドクダミの響きからは想像とは違う美しさと香り。

イメージが変わる八重咲のドクダミです。

《 6月の苔玉教室・体験のご案内 》

時:2022年6月19日(日) 12:30〜14:30

場所:山内地区センター3階 工芸室 田園都市線あざみ野駅東口 徒歩3分

人数:定員10名限定(要予約・先着順)

お申し込み:苔玉クラブ代表 畑井律子まで電話かメールでお願いします。 苔玉康介ホームページcontactからも連絡いただけます。

電話045−901−3970 メールkoo_hatai@yahoo.co.jp

 締め切り:6月 12日(日)(実施日の1週間前。キャンセルも同様日まで。定員になり次第締め切ります)

会費:3,000円(講習料・持ち帰りの苔玉2個・苗・苔・土などの材料費全て込み)

持ってくるもの:薄いビニール手袋(土を練る)・ハサミ(糸を切る)・持ち帰り用袋

講師:苔玉康介(ホームページhttp://kokedama.me/

2022年もお家花見。

コロナ禍が治まらない中、苔玉教室で旭山桜の苔玉を作りました。

昨年苔玉クラブのみなさんから頂いた写真を見てみましょう。

そして、私も

ことしも、もうすぐ開花します、楽みです!

また皆さんに見ていただきますね。

近々、旭山桜の苔玉を納品します。皆さんもお家花見できますよ。下記にて。

*器大福店 南青山3−8−5   tel:03−6326−7482 にあります。