6月の苔玉教室のご案内    ~苔玉は手のひらにのる緑の地球~

一年のうち一番気持ちの良い季節がやってきました。
5月の苔玉教室は母の日と重なったため参加者は多くありませんでしたが、中身の濃い素敵な時間が過ごせました。(写真は教材の一部、カーネーション)
植物達も春の空気をいっぱいすって気持ちよさそうです。山は萌木色から黄緑色に変化しつつあります。 一方台風がもうやって来てまして、せっかくの春を吹き飛ばしていまいそうな気配、暑い夏がすぐそこまできてるのでしょうか。
日本人は四季があるからこそ育まれる繊細な心を持てる貴重な人種だと思います。6月の苔玉教室も手のひらで季節を直接感じながら一緒に苔玉を創りましょう。初めての方も簡単に創れますので是非ご参加ください。

日時6/8(月) 12:30~14:30

場所:横浜市あざみ野駅東口徒歩3分 「山内地区センター」3階 工作室
人数:16人(完全予約制・先着順
お申込み・問い合わせ:苔玉クラブ代表 畑井律子
このホームページ CONTACTからお申し込みください

申し込み締切:5/31(月) 材料準備のため厳守
会費:2,500円(講習料・持ち帰り苔玉2個・材料費込み)
持ち物:薄い手袋(土を練るため)ハサミ(糸を切る)持ち帰り用袋
講師:苔玉康介

苔玉と器のコラボ展やります。

このたび器と苔玉のコラボ展を表参道で開催しますので
ぜひ見に来ていただけたらと思い
お知らせさせていただきました。
☆展名:川部知雄 作陶展 & 苔玉康介  苔玉展(詳細別添え)
 時:5/20(水)~25(月)11:00~19:30     最終日15:00まで
場所:表参道ペリーハウスギャラリー 渋谷区神宮前4-23-6  TEL:03-6434-9936
知雄個展案内 (640x450)
私は期間中ずっと常駐していますし、場所は素敵なところなのでぜひ
一度見に来ていただきたいと願っています。
苔玉康介拝

五月の苔玉教室は日曜日

桜吹雪が去って、ハナミズキが咲き始めました。写真は教室に参加していただいた方のお家の苔玉の楽しみ方の一例です、かっこいい!
会場が正式に予約できましたので、5月の苔玉教室のご案内です。
今度は日曜日です。月1回、日曜・月曜と交互に開催する予定なので6月は月曜日です。
ご夫婦で参加やお子さんと参加したいなどの場合、同じ苔玉にならないよう別な種類の苗を用意しますのでお申し出ください。
季節を手のひらで感じましょう、ご参加お待ちしています
IMG_2399 (640x480)IMG_2400 (480x640)
5月<皐月晴れの苔玉教室>のご案内  
日時  5 月10日(日) 12:30~14:30      申し込み締め切り日 5月3日(日)
場所  横浜市山内地区センター3回 工作室
人数  定員16名(要予約)
お申し込みなど  苔玉クラブ代表 畑井律子
メール   koo_hatai @yahoo.co.jp      電話 090-8461-8046
 会費  2500円 (材料費、講習料込み) (各自2個作ります。)※ 薄い手袋(土をこねるため)、持ち帰り用袋をご持参ください。

冬から春へ苔玉の苔もビューティフル!

春の良い季節になると、植物達は一斉に動き始めます。

苔たちも負けていません。苔は木や草と比べてコケ植物の「緑」は透き通っていてみずみずしい色をしています。 コケの葉は一つの細胞の厚さしかないので光を通しやすく透き通るような色をしているのだそうです。(参考:苔三昧)

私もなぜ苔を好きになったのか少しわかってきたような気がします。   写真は、金明竹が冬越しした後の姿です。 皆さんも苔を楽しみませんか。IMG_2576 (480x640)

卯月苔玉教室楽しかった!皆さんのおかげです。

楽しい会話があふれていました。

完成した苔玉はこちら、手前から志仏姫石楠花とチャセンシダ、初心者のかたも上手にできました。皆さん植物が本当に好きなんですね。  次の苔玉教室は5月10日日曜日です。ご期待ください。  最後の写真は3月の富士桜満開の様子です。  苔玉康介拝

IMG_2572 (480x640)IMG_2565 (480x640)IMG_2525 (640x473)

 

卯月の苔玉教室のご案内

すっかり春めいてきました。

手のひらに季節を感じながら一緒に苔玉楽しみましょう。

今回は参加者多そうな気配ですので、お早めにご予約ください。

苔玉康介拝

4月<卯月の苔玉教室>のご案内

日時  4月13日(月) 12:30~14:30

場所  横浜市山内地区センター3回 工作室

人数  定員16名(要予約)

お申し込みなど  苔玉クラブ代表 畑井律子

このホームページ CONTACTからお申し込みください

2500円 (材料費、講習料込み) (各自2個作ります。)※薄い手袋(土をこねるため)、持ち帰り用袋をご持参ください。

うまく咲かせてね

3月の苔玉教室は、フジザクラと赤花ヒマラヤユキノシタでした。

両方とも1ヶ月以内には咲くと思いますので、上手に管理して可愛い花を楽しんでください。

IMG_2475

ほとんどが女性でしたが、女性陣に混じって男性一人参加。苔と土、そして虫とも奮闘、真剣に楽しんでるようでした。またわざわざフランスから習いにきた女性もいて、大変盛り上がりました。次回は4/13月曜日です。

春の苔玉教室のお知らせ。      3/8日曜日開催。

3月になれば、春はもうすぐそこ。 花のつぼみは開きたくてうずうずしている時節です。 さあ一緒に春の苔玉を創りましょう。

初めての方も簡単に創れますので是非ご参加ください。

:3/8(日) 13:00~14:30

場所:横浜市あざみ野駅東口徒歩3分 「山内地区センター」3階 工作室

人数:16人(完全予約制・先着順)  お申込み・問い合わせ:苔玉クラブ代表 畑井律子

このホームページ CONTACTからお申し込みください

締切:2/22(日)材料準備のため厳守                 会費:2500円(講習料・持ち帰り苔玉2個・材料費込み)

持ち物:薄い手袋(土を練るため)ハサミ(糸を切る)持ち帰り用袋               講師:苔玉康介

苔玉教室盛況でした。

12月1日、12時半から開催でしたが、皆さん早くから教室に来て下さり

期待の大きさにびっくりしつつ始まりました。

第1回目ということもあり顔見知りの方が多かったのですが

このホームページを見て来て下さった方も2名いました。ありがとうございました。

今回は、大実ヤブコウジと八房エゾ松の2種類の苔玉を創りました。IMG_2182

まずケト土・赤玉土・クンタンの3種の土を混ぜることから始めましたが、

艶が出るまで混ぜるので、女性の方は少し大変だったかもしれません。

一番苦労していたのはやはり糸で苔を巻いていくところだったよ鵜に感じました。

皆さん土を練り、まあるくなあれと苗を包み、糸を巻く、夢中の時間が過ぎていきました。

初めての苔玉創りは、皆さん思ったよりお上手に仕上げてました。

エゾ松は春になると可愛い丸っこい新芽が出てきます、楽しみに育てていただきたいと思います。

お疲れ様でした。 来年3月からはほぼ毎月続けていこうと思っています。

また近ずきましたら、詳しいお知らせ出しますので見てください。

お誘いあわせの上どうぞご参加ください。

創作後は自分の作品を見ながら、美味しいごぼう茶と軽いお菓子でなごみましょう。IMG_2184

苔玉康介